秋の入会キャンペーン!

お帰り!!錦織圭!!!

体験レッスン申込やお問い合わせはお電話03-5927-0909まで
DSC_2074

おはようございます。

アクセスありがとうございます。

フロントの遠藤です。

錦織圭がやりました!

男子テニスの カリビアン・オープン(プエルトリコ/ハード、ATPチャレンジャー)は、シングルス決勝が行われて、ワイルドカード(主催者推薦)で出場した錦織圭が予選勝者で世界ランク1118位のM・ゼン(米)を6-2, 7-5のストレートで破って優勝して、1年8ヵ月ぶりの復帰を優勝でかざりました。

決勝までの3試合は、60%くらいのパワーでラリー戦を戦い、ミスの少ない確実な試合運びをしていました。

錦織らしくないな・・・しょうがないなぁ と思ったのを覚えています。

ただただ、疲労感は半端なく、汗もびっしょりかいていて、実戦は大変なんだなあという印象でした。(プエルトリコが暑いせいもある?)

本人もインタビューで話していた通り、「あっ、また怪我をする!!」と思ったシーンが2回ほどあったようです。

そんな中、決勝戦は怪我前を思わせるような、軽快なテニスを見せつけて、リターンエース2本から始まり、2セット目は5-5に追いつかれた後は、攻めのテニスで相手のサービスゲームをブレイクして、優勝をもぎ取りました。

ATPチャレンジャー大会のこの試合、WOWOWやYoutubeで動画も流れており(解説付きで)、破格の扱いに、錦織の人気を改めて知らされた感じです。

彼はスター選手であり、彼のテニスは見ていて楽しいのです。

YouTubeで前後に流れていた大谷翔平の24号ホームランより楽しい動画でした。

私の中では、錦織圭は大谷翔平と同格、またはそれ以上の存在なのです。

当分はチャレンジャーの動画で我慢するから、また怪我をしないように体と話をしながら少しずつ頑張っておくれ!

楽しみにしています!!

 

 

関連記事

最新タイムテーブル&カレンダー

レッスンスケジュール

2023.8.20

最新レッスンカレンダー

最新の【コーチ担当表】と【レッスンカレンダー】は以下をクリックしてご覧下さい! コーチ担当表(上石神井・2023年9月) コーチ…

ページ上部へ戻る